その瞬間の景色を目の前へ

Shunkei VTX

低遅延IP映像伝送システム
Shunkei VTX は、Glass-to-Glassで30msの低遅延を実現したIP映像伝送システムです。遠隔操縦をはじめとし、高いリアルタイム性を求められる双方向性アプリケーションに有効です。
G2G低遅延
Glass-to-Glassでの低遅延性に限りなく拘り、カメラからディスプレイまで、あらゆる場所での遅延を削減。
コマ落ちなし
遠隔操縦時など、速い動作をしている際にクリティカルになる映像のコマ落ちを防ぎ、快適な映像体験をお届け。
利便性の追及
現場で手間なく動作する製品を目指して、必要な周辺機能を妥協なく作成。
詳しくはこちら

Use Case

活用事例
construction machine

01|建設機械の遠隔操縦

人手不足解消や労働効率化のため、建設機械の遠隔操縦が進められています。そこで重要になる建設機械の操作性。Shunkei VTXでの映像伝送であれば、細部までこだわった低遅延で、水平引きや法面作成など高度な作業まで行うことが出来ます。
construction machine

02|ドローンでの高所点検

人間の目視による構造物の監視が必要にも関わらず、危険性やコストの問題で人間が直接監視が行えない場所の点検作業が存在します。Shunkei VTXの低遅延性とIP通信による映像伝送であれば、操作性の高い操縦のおかげで格段に快適な監視が実現できます。

Activity

活動報告

Latest

Shunkei VTXを搭載したShunCarを用いた,インターネットを介した沖縄ー東京間(約1600km)の映像伝送と遠隔操縦の実験を行いました。
2025.03.11
Shunkei VTXを搭載したShunCarを用いた,インターネットを介した沖縄ー東京間(約1600km)の映像伝送と遠隔操縦の実験を行いました。
活動報告を見る
未踏会議2025 MEET DAY に出展しました。
2025.03.09
未踏会議2025 MEET DAY に出展しました。
外部サイトへ
Macnica Exponential Technology 2024(略称:MET2024)に出展しました
2024.11.27
Macnica Exponential Technology 2024(略称:MET2024)に出展しました
外部サイトへ

Business Partners

取引先
東海大学

シスコシステムズ合同会社